ベジタブルな尻

ポケモンやドラゴンボールに関することや、気になったこと、日記、備忘録を置いておく場所

Wiimmfiでサービス終了前に使っていたイナスト2013のセーブデータを使う方法

Wiimmfiとは

終了してしまったDS/Wiiのネットワークサービスを有志が代替サーバーを使って復活させたもの
URL→https://wiimmfi.de/

イナスト2013とは

イナズマイレブンGOストライカーズ 2013』の事

 

本記事の目的はイナスト2013で公式サーバーに登録していたセーブデータを代替サーバーでも使えるようにします。というのも、Wiimmfiでは公式サーバーに登録していた痕跡がセーブデータに残っているとエラーコード60000を吐くのでネットプレイができないのです。それを上手い事やるとエラーコード回避して普通にネットプレイできるようになりますので、これから解説します。

 

用意するもの

Homebrew Channel(HBC)導入済みのWii or WiiUWiiモード)実機
イナストをWiimmfiでネット接続できる環境
SDカード
イナストのISOファイル
Dolphin(PC用Wii/GCエミュレータ)※安定版5.0はかなり古いバージョンのため、開発版の一番新しいものを使うのが望ましい。
バイナリエディタ(本解説ではStirlingを使用)

 

方法

1.HBCで動作するアプリである『SaveGame Manager GX(以下SGMGX)』を実機に導入(本解説では最新バージョンであるR127を使用)

2.SGMGXでイナストのセーブデータをSDカードに抽出

f:id:pan2marumie3:20200708181025p:plain

Wiiのセーブ一覧を表示する。

f:id:pan2marumie3:20200708181118p:plain
↑イナストを選択

f:id:pan2marumie3:20200708181205p:plain
↑日本語化している為「抽出」となっているが、「Extract」を選べばおk

f:id:pan2marumie3:20200708182803p:plain
↑抽出先はデフォルトでいいでしょう。

f:id:pan2marumie3:20200708182850p:plain
↑SDカードのルートに「savegames」フォルダが生成され、その中にセーブデータ(inazuma2.savとbanner.bin)が抽出されます。

3.そのセーブデータ(inazuma2.savだけでおk)をPCにコピー。これを本解説においてAとする。

4.Wiiホームに戻り実機のセーブデータを正規の方法で消す

f:id:pan2marumie3:20200708180727p:plain

5.Wiimmfiに接続できる状態でイナストを起動

6.セーブデータを作成し、「つうしん」に行く

7.適当に設定し、フレンドコードを取得できたらWiiホームに戻る

8.SGMGXを使い"2"と同じ事をする

9.セーブデータ(inazuma2.savとbanner.bin)をPCにコピー。これのsavファイルをB、binはCとする。

10.バイナリエディタABを読み込む

11.Bの”0x00000000〜0x0000004F”を選択し、Aの同範囲にコピペ

f:id:pan2marumie3:20200708185954p:plain

 

12.Aの”0x00000BF3~0x00000C23"を全て「0」で書き換える

f:id:pan2marumie3:20200708185457p:plain
↑この範囲を手打ちで0にする

13.Aを上書き保存する

14.PCのDolphinでイナストを起動し、起動直後の「データを作成してもよろしいですか?」という所で「はい」を押したタイミングでセーブデータが作成される。そしたらゲームを終了してもおk

f:id:pan2marumie3:20200708175749p:plain

 

15.Dolphinのゲームリストのイナストの上で右クリックし、Open Wii Save Folderを選択

f:id:pan2marumie3:20200708174311p:plain


16.savとbinが表示されると思うので、savはA、binはCに差し替える(上書きコピー)。

f:id:pan2marumie3:20200708185939p:plain

17.Dolphinのゲームリスト右クリックで、今度はセーブデータをエクスポートを選択

f:id:pan2marumie3:20200708174253p:plain



18.保存場所を適当に選ぶとprivateフォルダが生成される。

f:id:pan2marumie3:20200708180537p:plain

19.そのprivateフォルダをSDカードのルートにコピーする。その後実機にSDカードを挿入しておく。

20.実機のセーブデータを正規の方法で消した後、同じ画面からSDカードを選択し、イナストのセーブデータを本体側にコピーする。

f:id:pan2marumie3:20200708180829p:plain


21.Wiimmfiができる状態でイナストを起動し、ネットプレイで普通に遊べたら成功。お疲れ様でした。

 

備考

バイナリを改変する際、どちらの範囲がフレンドコードに関係してるのかを面倒なので検証してない(多分前者)。あとbanner.binを差し替えて動く仕組みも検証サボった。でも動いてるからヨシ!
Dolphinでもネットプレイは一応可能ですが、エミュレータと実機で対戦すると同期ズレが起こりまくり、試合にならないので禁断の技です。エミュでやると相手様に迷惑をかける事になりますのでやめましょう。

 

考察

多分banner.binに紐付ける形でフレンドコードが管理されているような気がする。いやbanner.binって最初に生成された瞬間から更新される事ないから関係ないかもしれない。どっちなんだろう。あと対戦するだけならセーブデータ消してチートで全部開放してオリブン作るのが早いんだけど、それを言ったらオシマイなので…アレオリ時空ならドーピング疑惑で出場停止ですよ!

 

編集後記

何だかんだでリアル小学生の頃から追っかけてるシリーズの新作が出そうにもないので、家庭用最新作であるイナスト2013を今更遊ぶ事にしたんですよね。一人でせっせと女子チーム作ってたんですがオフラインぼっちだとつまらないのでWiimmfiで熱帯行けるか試してみる事に。するとエラーコード60000が出たので回避方法がないか探りに探ってバイナリ改変という強硬手段にたどり着きました。やっとこさ熱帯できたは良いもののマッチングした割とガチ構成のチーム様に育成途中の女子チーム(ステ上げ絆上げ途中)がボコボコにされました。この1日前から練習し始めて成功率10%のノーマルシュートはやはり1度も決まりませんでしたし、Lv3ドリブル技持ちをオフェンスポジションにあんまり配置してなかったので攻め込んでも突破できなかったりと反省点が残る結果に。女子にも突進アクションがあれば…ともかく、熱帯が久しぶりに遊べて楽しかったです。ちなみに公式サービス終了前の最終戦績は336位でした。対してやり込んでいなかった事が伺えますね。
f:id:pan2marumie3:20200708104724j:image

 

なお私はWiiUゲームパッドに画面を映し、かつ操作もするという、実質的な携帯ゲーム機環境で遊んでいます。これはWii VC InjectorとISOにWiimmfiパッチを当てるツールを組み合わせる事により実現するので、興味がある人はWiiUにCFW導入してからやってみてね。ではここらへんで。